Google アドセンスを使用している人にとって、どのユニットがどの程度の収益を上げているかを把握しておくことは、とても重要です。管理サイト内に極端に収益の低いユニットがある場合は、広告タイプやサイズ、表示位置などを改善する必要があるからです。
しかし、アドセンスの管理画面はお世辞にも分かりやすいと言えるものではなく、広告ユニットの名前を工夫するなどして、管理者それぞれが独自に対応する必要がありました。
そこで、アドセンスの管理がより簡単になるChrome拡張機能「Google Publisher Toolbar」をご紹介します。
Google Publisher Toolbarを使用すると、管理サイトの広告ユニットの上に、そのユニットの収益額を表示してくれます。
まずは下記リンクにChromeからアクセスし、Google Publisher Toolbarをインストールします。
→ Chrome ウェブストア – Google Publisher Toolbar
インストール後に表示される設定画面。自分の管理サイトのURLを1行に1つ入力し、「保存」します。
管理サイトを表示した状態。広告ユニットに直接「ユニット名」と「今日/昨日/過去7日間の収益額」がオーバーレイ表示されています。また、ユニットをクリックすると広告の詳細な統計情報がポップアップします。うっかり自サイトのバナーをクリックしてしまうミスも防げますね。
右上のアイコンをクリックすると、AdSenseアカウントの概要が表示されます。ワンクリックで昨日/今日の収益を簡単に確認できるため、AdSenseにログインする手間が省けてとても便利です。
(文太)
Hi there, simply become alert to your blog through Google, and found that it is truly informative. I am going to watch out for brussels. I will appreciate for those who proceed this in future. Many people will likely be benefited from your writing. Cheers!